観劇感想『上原理生LIVE2020 Wish』配信視聴 感想 12月2日、上原理生くんの今年2回目のソロライブの配信を視聴しました。前回と同様、ピアノ伴奏は濱野基行さん。 実は先月の松本敏明さんと上原理生くんのジョイントライブの配信をすごく見たかったのですが、思わぬ大きな出費があって金欠に陥っ... 2020.12.04観劇感想
観劇感想Music of the Musical in ウェスタ川越 配信視聴 感想 今日はウェスタ川越で行われたミュージカルコンサート「Music of the Musical in ウェスタ川崎」の配信を観ました。 出演者は、上原理生さん、華花、門田奈菜さん、町屋美咲さん、ユーリック武蔵さん、山﨑感音さん以上、オ... 2020.10.31観劇感想
その他久しぶりの登山 昨日、親に付き合って近場の茶臼山に登ってきました。紅葉はまだ少しだけ。来週末あたり見頃じゃないかと思います。雲は多かったものの晴れていたので、頂上では結構遠くの山々まで見渡すことができましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ただ... 2020.10.22その他
観劇感想『上原理生LIVE2020 Resurrection』ライブ配信視聴 感想 8/31に生配信された上原理生さんの無観客ライブを視聴しました。ライブのタイトル「Resurrection」は復活という意味で、コロナで自粛生活を強いられた時期からの再出発、エンターテイメント界の復活など様々な意味を込めたライブだそうです... 2020.09.02観劇感想
未分類ミュージカル座「ひめゆり」2017年度版の動画を視聴 コロナで外出自粛期間が続くなか、おうち時間活用として芸術・演劇関連の過去作品の動画などもたくさん公開されてますよね。私も観たいと思いつつ、作品を1本丸々観られるようなまとまった時間がなかなか取れず、短い動画で楽しんできましたが、昨日まとま... 2020.05.18未分類
ブックレビューブックレビュー:アルファ・ケンタウリからの客 この小説は先日まで公演されていたミュージカル『シャボン玉とんだ、宇宙までとんだ』の原作です。残念ながら私はチケットが取れず観に行けませんでしたが、原作だけでもと思って電子書籍を買って読んでみました。 高度成長期の日本を舞台にした作品... 2020.02.16ブックレビュー
ブックレビューブックレビュー:この世で一番の奇跡 年末に大掃除をしていたら、自分探しをしていた20代の頃に買ったオグ・マンディーノの『この世で一番の奇跡』という本が出てきて、久しぶりに読み返してみました。 この本は3部作で続編として『この世で一番の贈り物』『この世で一番のメッセージ... 2020.01.06ブックレビュー
観劇感想『レ・ミゼラブル』梅田芸術劇場大ホール 観劇感想 今日はレミゼを観に大阪へ行ってきました。 今年のレミゼMy楽です。すでにレミロスです・・・ 席は1階8列(オケピがあるから実質4列目)下手側の一番端でした。 御園座でも実質4列目から観たんですけど、やっぱり距離感が全然違いますね。御園... 2019.07.04観劇感想
観劇感想『レ・ミゼラブル』御園座公演 2回目 観劇感想 今日はレミゼを観に御園座に行ってきました。御園座は今期2回目。 先日はB席で2階席でしたが、今回は1階8列(オケピがあるので実質4列目)の下手側でした。 2階席では人の頭が邪魔になることもなかったですが、1階席はやはり前に座高が高い人が... 2019.06.24観劇感想
その他「ミュージカルの楽しみ方」講座レポート 今日は東宝のプロデューサー篠崎勇己さんが講師を務める講座に行ってきました。 ゲストは現在レミゼにジャベール役で出演中の上原理生くん。 なので、話の中心は上原くんの経歴や出演作についてで、篠崎さんのお話は少なかった気がします。 レポは覚え... 2019.06.19その他